webinar register page

Webinar banner
60分で理解する“リサーチの専門家ではない人のための消費者/ユーザーインサイト基礎講座”【3月29日(水)14:00~】デコムインサイトセミナー
◆イベント概要◆

新商品/サービスの企画、既存ブランドのプロモーションの刷新、デジタルシフト、研究開発、既存事業の変革、新規事業の創出など
全てのビジネスリーダーにとって、消費者やユーザーが何を求めているかを理解することが重要なのは言うまでもありません。

しかし、いまや多くのニーズは既に掘り尽くされており、消費者は表立った問題を抱えていません。
どの商品やサービスをとってみても「だいたい良いんじゃないですか?」な超成熟した状態です。
いま、人の欲求や不満は本人も自覚できておらず、言語化できない無意識の中で感じているだけです。
新しい商品を見せられてはじめて「こういうものが欲しかった!」と気づくのです。
だから、通常のインタビューやアンケートでは、使用や購買につながる消費者理解を得ることが難しくなっているのです。

Apple創業者の故スティーブジョブスは、生前にこのようなことを言っています。
「グループインタビューで製品を企画することは難しい。
 多くの場合、人は形にして見せてもらうまで、自分は何が欲しいのか分からないものだ。」

デジタルシフトやパンデミックなど社会変化が激しい今、表面的ではない消費者/ユーザーインサイトを捉え、
アイデアを素早く実行に移していくことの重要性が、さらに高まっています。
小手先の消費者/ユーザー理解では、通用しない時代なのです。

この講座では、リサーチの専門家ではない方向けに「インサイトを見つけ出すためのリサーチ」と
「そこから新しい価値を定義してアイデアを導き出すフレームワーク」を学んでいただけます。

もしあなたがマネジメント職の方であれば、部下の方と一緒に参加し、
インサイトに関する共通認識を作る機会にしてはいかがでしょうか。

講師は、デコムの代表でAmazonのベストセラー「欲しいの本質」の著者の大松孝弘が務めます。

“リサーチの専門家ではない人のための消費者/ユーザーインサイト基礎講座”については
今後の開催は未定となっておりますので、この機会をお見逃しなく。


◆講座プログラム◆

WHAT インサイトとは何か?
WHY 今なぜインサイトが重要なのか?
HOW インサイトを発見するには?


◆講師◆

株式会社デコム 代表取締役
大松 孝弘

大手広告会社を経て、2002年デコムを創業。
インサイトやアイデア開発支援に関する著書、講演は、海外も含め多数。
2006年に日本初のインサイトリサーチに関する書籍
「図解やさしくわかるインサイトマーケティング」を上梓する。
近著に「ほんとうの欲求は、ほとんど無自覚 ~インサイトのシンプルな見つけ方~」


◆開催概要◆

主催 :株式会社デコム
視聴方法:Zoom
参加費:無料(事前登録制)
定員 :各100名

※定員になり次第締切らせていただきます
※オンラインの参加用URLや参加方法については、セミナー開始前日と当日に下記にてご登録いただいたアドレス宛にご案内いたします。

□注意事項

 ※申込のみで参加されないことが複数回あるかたのお申込みはご遠慮頂いております。
 ※競合にあたる方、個人事業主の方の参加はご遠慮ください。
 ※諸般の事情で講師や内容、時間割が変更されたり、中止されることがございます。
 ※受講対象に該当しない場合には、受講いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。

Mar 29, 2023 02:00 PM in Osaka, Sapporo, Tokyo

Webinar logo
* Required information
Loading