You cannot register for this webinar

This webinar has ended. Thank you for your interest.

Topic
無料オンライン講演会『再発防止は失敗の学びを会社の財産に変えられるか』
Date & Time

Selected Sessions:

Feb 14, 2025 02:00 PM

Description
◆講演テーマ  『再発防止は失敗の学びを会社の財産に変えられるか』 ◆講演者     奈良敢也 氏 日産自動車株式会社 ◆プログラム(予定) ・14:00~14:05 事務連絡 ・14:05~14:50 講演 ・14:50~15:00 セミナー事業のご紹介、事務連絡         アンケート記入 ー講演概要ー 製品の安全・品質問題を引き起こす要因は多種多様です。開発段階でそれらのすべてを予見して未然に防止することが理想ですが、起こってしまった問題に対する「再発防止」の備えもまた重要です。「未然防止」にデザインレビューの仕組みがあるように、「再発防止」のレビューにも必要な要素を織り込み、会社の仕組みとして運用していくことが製品品質の確保においては不可欠です。 本講演では、2025年度に新規セミナーとして開講する「設計・開発における再発防止実践セミナー~ツール活用、プロセス構築、マインド醸成から学ぶ実践的再発防止手法~」からエッセンスをいくつか取り上げて紹介します。再発防止を通じて失敗の学びを会社の財産に変えるために大切な視点、要件について参加者の皆様と一緒に考えてみたいと思います。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。 ーアジェンダー 1.未然防止と再発防止 2.再発防止に必要な3つの階層と7つのレビュー  1)不具合対策に潜むリスクを見逃すな  2)個人の責任追及はさらなる悲劇を引き起こす  3)再発防止策の決定はゴールではない <開催概要> 日 時:2025年2月14日(金)14:00~15:00 形 式:Zoom・ウェビナー 参加費:無料 定 員:500名 ━━━━━━━━ …問い合わせ先… ━━━━━━━━ 一般財団法人日本科学技術連盟  品質経営推進センター 信頼性・安全性担当 E-mail re-group@juse.or.jp