You cannot register for this webinar

This webinar has ended. Thank you for your interest.

Topic
神奈川県保険医協会/月例研究会「在宅診療の視点からみた高齢者の皮膚疾患」
Date & Time

Selected Sessions:

Mar 27, 2025 07:30 PM

Description
講 師 浅井皮膚科クリニック 院長 浅井 俊弥氏 概 要 高齢者の在宅診療において、皮膚疾患は決して見過ごせない重要な課題です。生命予後に関与しないものの患者、家族のみならずケア担当者のQOLが低下する要因となりえます。今回かゆみを主訴とする皮膚疾患として、一般の湿疹・皮膚炎群の疾患、疥癬とその鑑別疾患、高齢者特有の水疱疾患について講演していただきます。在宅診療に関わる先生のみならず、高齢者に携わる沢山の先生方のご参加をお待ちしております。 ★ご登録時の注意★ 【1】ご登録のメールアドレスについて 登録するメールアドレスは、当日ご視聴されるデバイスのものをご登録下さい。 ※携帯電話(特にdocomo・au・softbank)のアドレスを登録すると、登録確認メールが 受信できない事例が報告されています。できれば、PCのメールアドレスやgmailなどのアドレスのご登録をおすすめします。 【2】ご登録フォームについて 姓名(漢字)、姓名(フリガナ)は必ず当日ご視聴する方の情報をご入力下さい。 医師会等の各種団体へ単位申請する関係上、必要となります。ニックネームやイニシャル等、視聴者本人以外の情報でご入力された場合は、単位申請等ができかねますので、予めご了承願います。 ※重要※日医生涯教育講座の単位取得をご希望の方へ 神奈川県医師会の要請により、日医生涯教育講座(CC)の単位取得を希望する場合は、①医籍登録番号、②(医師会会員の場合は)所属郡市医師会名の登録が必須となります。未入力・入力間違い等不備がある場合、単位を取得いただけませんのでご注意ください。(恐れ入りますが、当会は一切の責任を負いかねます。) 【3】自動返信メールのご確認おねがい 登録完了後、当日視聴に必要な情報が記載された自動返信メールが届きますので必ずご確認下さい。自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスの登録間違い等が考えられます。お手数ですが再度、ご登録下さい。 ◆Zoom社ウェビナー参加時の注意事項◆ ※ウェビナー参加時に「ウェビナーID」の入力を求められる場合がございます。 「ウェビナーID」は、「登録完了メール」または「リマインダーメール」の【本文末尾】に掲載されております。 ※Zoomのアプリケーションを使用する場合は、最新バージョンにアップデートして、ご参加ください。最新バージョンでない場合は、不具合が生じる場合がございます。なお、Zoomアプリケーションを使用したことによる不具合に関しては、当会では一切の責任を負いません。何卒ご了承のほど宜しくお願いいたします。