webinar register page

第15回原子力災害医療研修会
毎年行っている原子力災害医療研修会を関西広域連合と企画しました。昨今の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、ハイブリット開催で行ないます。今回は日本診療放射線技師会でご活躍されている中田先生、小松先生をお招きし、実習を含めた研修会を行います。
万障繰り合わせの上、多数のご参加をお願いします。

日 時:令和5年2月19日(日)13時~16時30分
場 所:県民会館 303会議室(ハイブリット開催)
会 費:無料

【開会挨拶】(公社)兵庫県放射線技師会  会長  後藤 吉弘

【来賓挨拶】(公社)日本診療放射線技師会 副会長 江藤 芳浩

【講演】13:10~14:45
1「原子力発電所の災害における現状と対策」 
                関西電力株式会社 広報室
2「原子力災害時の広域避難について」    
                 関西広域連合広域防災局 
3「DMAT等の災害活動と放射線災害における避難について」
   講師:日本災害医学会災害医療ロジスティクス検討委員会
                    委員長 中田 正明 氏
4「原子力災害における放射線被ばく相談対応」        
      講師:日本放射線カウンセリング学会 小松 裕司 会長

【休憩】14:45~14:55

【講演及び実習】14:55~16:30
1 兵庫県放射線技師会活動報告 
     (公社)兵庫県放射線技師会 管理士担当理事 岩見 守人
2「避難退域時検査等及び除染について」             
 「放射線測定装置の使用方法及び測定方法」
                   原子力安全技術センター

【閉会挨拶】(公社)兵庫県放射線技師会 副会長 半蔀 英敏

*申し込み時には所属と日本診療放射線技師会の会員番号をご記入ください。
こちらからカウント申請させていただきます。
尚、記入されていない場合はカウント申請できませんのでご了承ください。

お問い合わせ 姫路赤十字病院 放射線技術部 岩見 守人
           MAIL morihito585@gmail.com

Feb 19, 2023 01:00 PM in Osaka, Sapporo, Tokyo

Webinar is over, you cannot register now. If you have any questions, please contact Webinar host: .