webinar register page

経験ゼロでも大丈夫『ドローン農薬散布のお仕事紹介と散布チーム募集説明会』
当説明会では、ドローンを用いた農薬散布(以下、ドローン散布)のお仕事紹介と
その散布チーム募集に関する説明させていただきます。
現在の農業界における深刻な課題の1つとして「農地面積の減少」がございます。
この課題の解決策として注目されているのが“ドローン散布”です。
ドローン散布業務は年々増加しており、今後も拡大傾向にあります。

2022年のドローン農薬散布のお仕事紹介実績として、青森県や福島県、岐阜県など日本全国で数千haの散布面積を誇ります。
さらに来年2023年には数万ha規模でののドローン散布を実施予定するため、しており、今回これに協力いただけるドローン散布チームを募集いたします。
 当社からのお仕事紹介をに経て、散布チームに参加し実際にドローン散布請負散布を行ったCHC株式会社の代表・鈴木英昭氏をゲストにお招きし、経験者の視点でも話を聞いていただける機会となっておりますので、ぜひご参加ください。

近年、農業用ドローンを使った請負散布ビジネスに参入する方が増えてきていますが、実際に安定した収入を得ることは簡単ではありません。 

なぜなら農業用ドローンのスクールに通い、機体を購入しただけでは、実際の圃場現場で効率よく散布できなかったり、経験値が足りずいつまで経っても稼げなかったり、そもそも仕事(請負散布する圃場)をどのように獲得するか分からなかったりするためです。 そのような不安を少しでも解消するため当説明会では、ドローン農薬散布の基礎的な情報からお仕事紹介および散布チームに応募するための方法など、経験者インタビューも交えながら解説していきます。 

 私たちSkyLink Japanは、日本のドローン黎明期よりドローンによる産業課題の解決を提案してきました。このようなドローンによる農薬散布事業の活動支援を通じて、日本のスマート農業の社会実装に貢献して参ります。



■ 実施概要 
日時:2022年12月5日(月)16:00~17:00 
場所:オンライン(ZOOMウェビナー) 
費用:無料(事前登録制) 

セミナー内容 

0:農業現場の課題、国の取り組み、ドローンでの農薬散布とは 
・農業従事者の減少と高齢化→農地面積の減少と耕作放棄地の増加 
・国の取り組み(スマート農業推進とドローン農薬散布100万haを目指して) 
・ドローン農薬散布市場について 

1:ドローン農薬散布のお仕事紹介と散布チーム募集 
・請負散布サービス(ピンポイントタイム散布)ご紹介 
・今年度のドローン散布実績と散布を行った地域 
・散布チーム募集(具体的な求人内容) 

2:お仕事をするために必要なこと(機材とスクール・研修) 
・機材(日本の圃場に適した農薬散布ドローンとは) 
・スクール(農薬散布ドローンを安心・安全に使用するために)
・研修(1日10ha散布するスキルを効率的に身につける) 

3:経験者インタビュー 
・CHC株式会社 社長 鈴木様、昨年度ゼロhaから今年散布面積200ha達成! 
・これまでの軌跡(なぜ請負散布を始めたのか、実際やってみた感想など) 
・請負散布サービスを実施して(現場の様子、他の散布現場との比較など) 

登壇者:SkyLink Japan農業事業部 マネジャー 
経験者インタビュー:CHC株式会社 社長 鈴木様 


※セミナー内容は事前予告なく変更される場合がございます。予めご了承下さい。
※ご登録メールに登録完了のお知らせが届きましたら、当日そちらに記載のリンクよりアクセスください。
※セミナーは「ZOOM」システムを利用します。初めてご利用のお客様は事前にテストサイトにて動作をご確認下さい。 http://zoom.us/test
※同業社様の参加はご遠慮いただいております。お申込み頂いてもご登録出来ない場合がございますので予めご了承ください。
※お申込み時に取得するお客様のお名前、住所、電話番号などの個人情報は「個人情報の取扱について」(https://www.skylinkjapan.com/privacy)に基づき取り扱います。また、本サービスに関するお客者様のお名前、電話番号、および住所を、本サービスの履行を目的として必要な範囲で書面、または、電子媒体により本サービスの提供に係る業務委託先に提供する場合があります。

01:00:00

* Required information
Loading